2012年03月02日
川ます( 口に/の字のマス) 【浜松鰻美味しいうなぎ屋探訪】
さすらいのうなぎシリーズ14回目です。
美味しい鰻を求める旅【浜松 鰻 美味しいうなぎ屋 探訪シリーズ(今までの旅のまとめページはコチラ)】
川ます( 口に/の旧字のマス)

お客さんが「鰻を食べたい」という事で行ってきました

なんせ、会社から徒歩一分

食べたくなったらスグ美味しいうなぎが食べれるということは嬉しいことです

甘辛のタレで焼かれた鰻、器を覆い隠すほどの存在感のある鰻ちゃんです。

ご飯も綺麗に美味しそう…

漬物も付いてます、
赤だしの汁物もなかなか美味しい…

うむむ、久しぶりにきたけど、新しい若い大将も張り切っているようで嬉しい限り!
ご近所にこういう美味しい店があるということは嬉しいことです。
天国の川マスの大将もきっと喜んでいるでしょう

カリリとした、濃い目の味付けに、山椒を多めにふりかけて頂くのが僕のお気に入り
いやはや満腹!
最近うなぎの価格が上がっていて、高くなっているのは懐にイタイけど
当分うなぎめぐりはやめられそうにありません。
僕は、けっこう仕事をしていると「昼飯抜き」のときが多いのですが
うなぎの時は(ほとんどランチ)何週間に一度の贅沢!これでもか!っと食べてマンプクになります(笑)
いやはや、幸せですな。
株式会社マツヤマデザインにご来社の方、お昼ご飯はお近くの「川マス」で一緒にいかがですか?
「人生は旅である」と昔のヒトはいいました。
僕は、こう言いたい
「人生は旅である、途中、うなぎを食べる旅だ」、と…
まだまだ「美味い鰻を求める旅」は続きます。
美味しい鰻を求める旅【浜松 鰻 美味しいうなぎ屋 探訪シリーズ(今までの旅のまとめページはコチラ)】
自分で行って食べて作る、覚書というか口コミというかそんな感じの、浜松での鰻屋さん行脚の旅です。
美味しい鰻を求める旅【浜松 鰻 美味しいうなぎ屋 探訪シリーズ(今までの旅のまとめページはコチラ)】
川ます( 口に/の旧字のマス)
お客さんが「鰻を食べたい」という事で行ってきました
なんせ、会社から徒歩一分
食べたくなったらスグ美味しいうなぎが食べれるということは嬉しいことです
甘辛のタレで焼かれた鰻、器を覆い隠すほどの存在感のある鰻ちゃんです。
ご飯も綺麗に美味しそう…
漬物も付いてます、
赤だしの汁物もなかなか美味しい…
うむむ、久しぶりにきたけど、新しい若い大将も張り切っているようで嬉しい限り!
ご近所にこういう美味しい店があるということは嬉しいことです。
天国の川マスの大将もきっと喜んでいるでしょう
カリリとした、濃い目の味付けに、山椒を多めにふりかけて頂くのが僕のお気に入り
いやはや満腹!
最近うなぎの価格が上がっていて、高くなっているのは懐にイタイけど
当分うなぎめぐりはやめられそうにありません。
僕は、けっこう仕事をしていると「昼飯抜き」のときが多いのですが
うなぎの時は(ほとんどランチ)何週間に一度の贅沢!これでもか!っと食べてマンプクになります(笑)
いやはや、幸せですな。
株式会社マツヤマデザインにご来社の方、お昼ご飯はお近くの「川マス」で一緒にいかがですか?
「人生は旅である」と昔のヒトはいいました。
僕は、こう言いたい
「人生は旅である、途中、うなぎを食べる旅だ」、と…
まだまだ「美味い鰻を求める旅」は続きます。
美味しい鰻を求める旅【浜松 鰻 美味しいうなぎ屋 探訪シリーズ(今までの旅のまとめページはコチラ)】
自分で行って食べて作る、覚書というか口コミというかそんな感じの、浜松での鰻屋さん行脚の旅です。
Posted by マツヤマ at 20:54│Comments(2)
│浜松 鰻 美味しいうなぎ屋 探訪
この記事へのコメント
過日はおいしい鰻をいただきましたがおいしかったです。ありがとうございました。仕事場の近くにこんなお店があるとはうらやましい。
Posted by 伝馬町太郎 at 2012年03月18日 21:46
ありがとうございました、まだまだ浜松にはたくさん美味しい店があるのですよ、うなぎの小宇宙に迷い込んでいます。
Posted by マツヤマ at 2012年04月11日 10:46