2012年03月08日
彼女がコンタクトちゃんとしてるか…?それがちょっと不安です。
2011年3月
僕らは大切な仲間を失った
今日で一年になる
ちょうど一年前
今でも僕は、
美味しいうなぎを食べたり
難しい仕事が来たり
楽しそうな仕事が来たり
山に登ったり
キャンプに行ったり
その都度、彼女の笑顔を思い出す
たくさんの想い出を
毎日思い出す
病気を憎んだりもした…
天国にいるんです、もう苦しまないで、幸せに笑っているんです
私はそう信じているんです、だからみなさんもそう信じて下さい。
彼女のお母さんが僕に言ってくれた言葉を、僕も強く信じようと決めた。
もう、病気で苦しんだり、辛い思いをせずに
ニコニコいつもの素敵な笑顔で笑っているんだ…
僕は信じている。
お客さんから難しいデザインや楽しそうな仕事の依頼がある度に
キミの顔を思い出す。
この仕事、きっとキミなら喜んでやってくれるだろうな…
大きな目をクリクリさせて…「ほほー!オモシロそうっすね!私にやらせてくれるんですか!?」とか言って…
とても素敵なデザイナーで、とても頭がよくて、誰よりも器用でお洒落で素敵な女の子、プライドが高く、そして仕事に関して絶対信頼できる大切な僕たちの自慢の仲間だった。
去年、彼女の残した最後のデザインのポスターで開催されるはずだった、イベントは、3.11の大震災で中止となった。
彼女の最後の仕事は、ポスターだけ製作されたが、イベントが開催されぬまま一年が過ぎた。
今年、再び開催されるポスターは、彼女が残したデザインのテイストをそのままに再び使用することにした、主催者も快諾してくれた、心を込めてよしむーさんが仕上げてくれた。マサもタカノもオオムラも必死にパンフを作ってくれている。パンフの表紙も、もちろん同じデザインだ、ヤマガラサトウは差し入れを持って来て「彼女の作ってくれたデザインを長く大切に使いたい」と言う。
このポスターが天国から見えますように…
今日もニコニコ笑っていますように…
僕たちの祈りが届きますように…

今、製作しているパンフレットの最初のページの序文を、昨年度の文章に数行書き足した。
もし、手に取る事があったら見てくれたらうれしいです。
僕らは大切な仲間を失った
今日で一年になる
ちょうど一年前
今でも僕は、
美味しいうなぎを食べたり
難しい仕事が来たり
楽しそうな仕事が来たり
山に登ったり
キャンプに行ったり
その都度、彼女の笑顔を思い出す
たくさんの想い出を
毎日思い出す
病気を憎んだりもした…
天国にいるんです、もう苦しまないで、幸せに笑っているんです
私はそう信じているんです、だからみなさんもそう信じて下さい。
彼女のお母さんが僕に言ってくれた言葉を、僕も強く信じようと決めた。
もう、病気で苦しんだり、辛い思いをせずに
ニコニコいつもの素敵な笑顔で笑っているんだ…
僕は信じている。
お客さんから難しいデザインや楽しそうな仕事の依頼がある度に
キミの顔を思い出す。
この仕事、きっとキミなら喜んでやってくれるだろうな…
大きな目をクリクリさせて…「ほほー!オモシロそうっすね!私にやらせてくれるんですか!?」とか言って…
とても素敵なデザイナーで、とても頭がよくて、誰よりも器用でお洒落で素敵な女の子、プライドが高く、そして仕事に関して絶対信頼できる大切な僕たちの自慢の仲間だった。
去年、彼女の残した最後のデザインのポスターで開催されるはずだった、イベントは、3.11の大震災で中止となった。
彼女の最後の仕事は、ポスターだけ製作されたが、イベントが開催されぬまま一年が過ぎた。
今年、再び開催されるポスターは、彼女が残したデザインのテイストをそのままに再び使用することにした、主催者も快諾してくれた、心を込めてよしむーさんが仕上げてくれた。マサもタカノもオオムラも必死にパンフを作ってくれている。パンフの表紙も、もちろん同じデザインだ、ヤマガラサトウは差し入れを持って来て「彼女の作ってくれたデザインを長く大切に使いたい」と言う。
このポスターが天国から見えますように…
今日もニコニコ笑っていますように…
僕たちの祈りが届きますように…

今、製作しているパンフレットの最初のページの序文を、昨年度の文章に数行書き足した。
もし、手に取る事があったら見てくれたらうれしいです。
Posted by マツヤマ at 12:39│Comments(0)
│マツヤマの…