› 帰ってきたマツヤマブログ(株)マツヤマデザインの社長が何を考えているのか分かるブログ › 浜松 鰻 美味しいうなぎ屋 探訪 › 掛川 鰻 甚八(じんぱち)さん 【浜松 鰻美味しい うなぎ屋 探訪】

2015年09月23日

掛川 鰻 甚八(じんぱち)さん 【浜松 鰻美味しい うなぎ屋 探訪】

さすらいのうなぎシリーズ記念すべき30回目です。

早いもので、2011年10月にこのシリーズをはじめて以来、とうとう30回を数えました。飽き性の僕なのによくやった!と鰻をご馳走してあげたいくらいです。

美味しい鰻を求める旅【浜松 鰻 美味しいうなぎ屋 探訪シリーズ(今までの旅のまとめページはコチラ)


さて、記念すべき30回目は、浜松市の近く、静岡県掛川市の鰻屋さん「甚八(じんぱち)」さんです。

掛川市で鰻の話をすると必ずと言っていいほど登場する店名、それが甚八です。

掛川 鰻 甚八(じんぱち)さん 【浜松 鰻美味しい うなぎ屋 探訪】


掛川駅前から程近く、歩いていける距離。けっこうな人気店で平日の開店して10分後くらいに行っても日によっては満席近いこともあります(僕はこの店、数度お邪魔してます)

で、甚八さんの鰻ですが、これ、非常に美味しい。私うそつかない!僕が美味しい!と言ったら美味しくて、美味しい!と言わなかったってことは美味しいと思っていなかったってコトですよ、ええ、インデアンウソツカナイ!

なんというか、おいしさの安定感!どっしりした美味しさ、いついってもこの美味しさにめぐり合えるシアワセを掛川市民の皆様は、しっかりと噛み締めたほうがいいと思います。

ともすると、法事法要に使われるタイプの大人数宴会対応の鰻屋が多い昨今。庶民的な店内で、ちょいと昼ごはんに、今日はちょっと贅沢に鰻でもどうだい?と言う時、近所にこの手のお店があるってのは…コリャあなた、これが掛川市の民度の高さを物語るってもんです。素晴らしい!

掛川 鰻 甚八(じんぱち)さん 【浜松 鰻美味しい うなぎ屋 探訪】



気取らない店内、多少待つことがあるくらいなんだって言うんだシアワセモノめ!ええい謝りなさい!近くの蓮福寺あたりに駆け込んでカオルさんに仏様を拝ませてもらえばいいんだ!(誰に言っているんだ僕は)

今回は、打合せで同行したオオムラと一緒に行ったので、オオムラ久しぶりの登場です、全国13人くらいのオオムラさんファンの皆様!お待たせしました。アメリカにいらっしゃるハラさん!お待たせしました!鰻の時間ですよ!

掛川 鰻 甚八(じんぱち)さん 【浜松 鰻美味しい うなぎ屋 探訪】

彼女も鰻が大好きらしく、うなぎというと目を輝かせて文句一つ言わずに、長い待ち時間を過ごしています

掛川 鰻 甚八(じんぱち)さん 【浜松 鰻美味しい うなぎ屋 探訪】

いやー、いい。

このレベルの非常に高い鰻が、ちょいとした昼ごはんで食べれる街。それが掛川。しかもこの数軒東には「うな専」さんという鰻屋さんまである。(うな専さんも負けず劣らず美味しいのです)素晴らしい!うらやましいぞ掛川市。

株式会社マツヤマデザインの新人のタカエさんもニカニカです。

掛川 鰻 甚八(じんぱち)さん 【浜松 鰻美味しい うなぎ屋 探訪】


甚八さんの特筆すべきは、「お茶」。待ち時間に入れていただけるお茶が、そりゃもうハンパなく美味しいのです、さすが茶所!掛川市!うなるくらい美味しい御茶がいただける、それもそのはず、カウンターの向こうを見てたら、御茶は一せん!つまり美味しい御茶を一番絞りのみでお客さんに出していらっしゃると僕は見ました。贅沢!コレを贅沢といわずして何というのでしょう!なぁオオムラ!なぁ!Jガイルの旦那!(ダキューン)

掛川 鰻 甚八(じんぱち)さん 【浜松 鰻美味しい うなぎ屋 探訪】

そして、一緒についてくる野菜のサラダ的なものがまた、冷えててすっきりしてて美味しい!

さらに特筆すべきはお米!お米も美味しい!

掛川 鰻 甚八(じんぱち)さん 【浜松 鰻美味しい うなぎ屋 探訪】

見れば分かるでしょ、これ、美味しいお米です。

掛川 鰻 甚八(じんぱち)さん 【浜松 鰻美味しい うなぎ屋 探訪】

ええ、文句ありません。


気取らなくていい、お昼にちょいと、夕食ちょいと贅沢を

そんなあなたの気まぐれな人生のシアワセを満たす街角が掛川市にはある。

僕はそれを本当に素敵なコトだと思うのです。

ご馳走様でした。僕、このお店また行きます。




「美味しいものは旅をしない、だから僕は旅をする」

美味しいものがある世界は、旅をする価値があります。

まだまだ「美味い鰻を求める旅」は続きます。



美味しい鰻を求める旅【浜松 鰻 美味しいうなぎ屋 探訪シリーズ(今までの旅のまとめページはコチラ)
自分で行って食べて作る、僕の覚書と口コミ。そんな感じの、美味しい鰻屋さんを訪ね歩く行脚の旅です。


同じカテゴリー(浜松 鰻 美味しいうなぎ屋 探訪)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
掛川 鰻 甚八(じんぱち)さん 【浜松 鰻美味しい うなぎ屋 探訪】
    コメント(0)