2017年05月29日

秋葉山キャンプ2017 【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】

秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】

「カンタンに分かったつもりにならず、自分の目で見て、感じて、本物の体験をすること」

「人生の先輩・クリエイターの先輩たちがどういう話をして、どんな立ち振る舞いをしているのか、一緒に過ごせるだけでも勉強になるよ」

「そもそも、いろんな面白い人と一緒にお酒のめるのって楽しいじゃん」

おおよそ、そんな趣旨のもと、毎年全社員で参加させていただくようになった秋葉山キャンプ。
今年も開催!参加させていただきました。



めまぐるしく日々の仕事や趣味やその他の活動に精力的に動かれている方たちが、金曜日から集まって、料理をつくり、お酒を飲んで、談笑する。すごく贅沢な時間。

自然体でいて、かっこよくおもしろい、素敵なひとたちばかり。「デザイナーは芸人だ!」という、松山さんからよく聞いている思想がよぎりました。それぞれの方がまとう空気感を、今年もたのしく学ばせていただきました。


入社した年から参加させていただいているので、今年で7回目。


「毎年続ける」というのは、特別な「一年の区切り」のようになるのだと今回思いました。年末年始でもないのに、「今年もありがとうございました」という気分になります。

この時にしか会えない人や、時々会えるけどこんなふうにゆっくり一緒に過ごせることは少ない人と、同じ場所で毎年再会できて、一緒に過ごせるしあわせ。

秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】

実は、GWくらいから、そわそわ楽しみにしていました。

前日の準備、当日の買い出し、
テントやタープ設営から、すごく楽しい。

毎年恒例の川あそび(松山さんがマサさんを突き飛ばす)をしたり、
山際まで星がきらめく美しい夜空をみんなで見上げたり、
おいしい食材や料理を教えてもらったり…
楽しいことしかないなんて、すごい。

以前より楽しく感じるのは、キャンプに慣れて、自発的に動ける部分が増えたことが大きいのかな?と思いますが、どうなんでしょうか。
自分で考えて動けた分、楽しくなる、ということはありますよね。
きっと仕事でも同じこと…。受け身にならず、積極的に。自発的に。

来年は、今年の反省点、「ちゃんと料理を考えてキャンプに臨む」に真剣に取り組もうと思っています。
誰にも求められずとも、止められようとも、張り切って考えてみようと決めました。
そうしたら、もっとワクワク楽しく感じるのかな?
来年がまた楽しみです。

サトウさんやサゲサカさん、タパさん、
イデタさんマツザカさん、
ツカモトさん、ざきみちゃん、
今年お会いできなかったBORNさんやフルヤさん
また来年、あの場所で、ご一緒できますように!
続けてくださってありがとうございます。


------------------------------------------------------
以下、キャンプの写真を時系列でご紹介します。
お時間のある方はどうぞ…。

※キャンプ前半には、誰よりもテキパキ動き、
指示を出してくれる松山さんをカメラで追いました。
------------------------------------------------------

秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
いい天気!
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
マサさんに遊んでもらっているところ。
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
タープをどう張るか?を考えるのも、また楽しい。
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
ロープを探してくれています。
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
タープ完成で、まずは乾杯!
この瞬間、好きです。
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
ツースリーのお二人が到着!
マツザカさんとは二年ぶりです。
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
恒例の川遊び…。恒例っていいなあ。
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
山際から光が差し込んで、イイ感じでした。
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
いぶりがっこ+クリームチーズ+わさび!新しいおいしさ。
サトウさんがつくってくれました◎
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
いつもおしゃれな料理を作ってくださるイデタさん&マツザカさん。
毎回、自身を反省。
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
エゴマのおいしさに衝撃!
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
ちいさな体でこんな重たいものを…。ありがとう!
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
まったり始まる朝。
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
いろいろな色を入れるとインスタ映えするよ、とゼキさんより。
さすがです!
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
「デザイナーは芸人だ!」ですね、マツヤマさん。

ありがとうございました!

以上、後輩がテントを張るのをドヤ顔で見守るオオムラでした。
秋葉山キャンプ2017  【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】


同じカテゴリー(2017.05 秋葉山 MDキャンプ・カヤック)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋葉山キャンプ2017 【マツヤマデザイン 研修 大村のレポート】
    コメント(0)