› 帰ってきたマツヤマブログ(株)マツヤマデザインの社長が何を考えているのか分かるブログ › マツヤマの… › 磐田グランドホテル 結婚式 遠江之国 府八幡宮 遠州見付 天神様 のホームページのコンセプトについて

2016年09月19日

磐田グランドホテル 結婚式 遠江之国 府八幡宮 遠州見付 天神様 のホームページのコンセプトについて

おじいさんのおじいさんも
そのまたおじいさんも
ここで手を合わせていたのかもしれない
(中略)
私たちの子供が生まれたら、
きっとまたこの森に帰ってくる



そんなコピーを僕は書きました。


磐田市で昔から営業している「古いホテル」の仕事を僕はしています。

そのホテルがウエディング事業をもう一度仕切りなおして始める。

選んだフィールドは、今よりもっと昔、静岡県西部が「遠江の國」と呼ばれていた頃からある神社です。
遠江(とうとうみ)は、「遠い海」、京都から「遠い海」という意味らしいです(近い海は近江(今の滋賀県))。

そんなころから存在している神社。地元の人を護り護られてきた神社。

古くて歴史あるホテルだからこそ、その神社で挙式を行う。
いいじゃないか…

なんだか、いい話だな、と思いました。

オシャレなチャペルもいいけれど、この土地で暮らす人を見守っている神社で、
子供の頃から、その神社の境内でかくれんぼしたりしていた子供が
大きくなって、そこで愛する人と挙式をする。

そして、そのまた子供がその森で遊ぶ。
命の輪廻を感じる話。

永遠ってそういうことをいうのかもしれません。
ともあれ、一つ仕事が収まりました。

素敵な仕事ができて、少し嬉しいのです。

磐田グランドホテル 結婚式 遠江之国 府八幡宮 遠州見付 天神様 のホームページのコンセプトについて

磐田グランドホテル 結婚式
「遠江之國 府八幡宮」
http://www.iwata-gh.co.jp/bridal/fu/concept/index.html
「遠州 見付天神」
http://www.iwata-gh.co.jp/bridalmi


同じカテゴリー(マツヤマの…)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
磐田グランドホテル 結婚式 遠江之国 府八幡宮 遠州見付 天神様 のホームページのコンセプトについて
    コメント(0)