
2015年10月30日
「任せますので、いい感じで撮って、時々写真、変えてください」というお仕事。
今日、山下ベース工業さんのHPの写真を差し替えました。
この会社はホームページのトップに来る写真を、
「松山さんに任せますので、いい感じで撮って、時々写真、変えてください」
と実にホガラカに依頼してくれる会社です。
なので、僕は年に一度くらい行って、写真をパシャパシャ撮り、トップページの写真をエイッ!と変えちゃうのです。

マツヤマデザインのホームページに、僕はこう書きました。
「僕は「製造業」と「現場の仕事をしている人」、「技術を研究している人」の味方です。 「工場」や「現場」にとても思い入れがあります。真面目にコツコツ、毎日工場や現場で汗して頑張ってる「仕事の現場」それってなんて「カッコイイ」ことだろう。心から僕は思っています。」
(これの全文が書いてあるマツヤマデザインのページはココ http://www.md-f.jp/works/support/05.html)
この山下ベース工業さんのホームページは、数年前作って、開く度に表紙の写真が変わってるという変わった作り。(なのでリロード数回してみるといろんな写真が出てきます)

ヒゲのおっちゃんの笑顔とか、オッサンが一生懸命何か削ってるところとか、掃除してるトコとか、女の子が夢中で設計してるトコとか…。

こんな自由に会社の「顔」というべきホームページのTOPの一枚絵をおまかせでノー校正で作らせていただいているという。お仕事のお話でした。

お掃除しているおっちゃんもカッコイイと思うんだよなぁ…^ ^
ここで見れます。山下ベース工業 http://www.y-base.jp/
何回も読み込むとそのたびごとに写真が変わるヨ♪
この会社はホームページのトップに来る写真を、
「松山さんに任せますので、いい感じで撮って、時々写真、変えてください」
と実にホガラカに依頼してくれる会社です。
なので、僕は年に一度くらい行って、写真をパシャパシャ撮り、トップページの写真をエイッ!と変えちゃうのです。

マツヤマデザインのホームページに、僕はこう書きました。
「僕は「製造業」と「現場の仕事をしている人」、「技術を研究している人」の味方です。 「工場」や「現場」にとても思い入れがあります。真面目にコツコツ、毎日工場や現場で汗して頑張ってる「仕事の現場」それってなんて「カッコイイ」ことだろう。心から僕は思っています。」
(これの全文が書いてあるマツヤマデザインのページはココ http://www.md-f.jp/works/support/05.html)
この山下ベース工業さんのホームページは、数年前作って、開く度に表紙の写真が変わってるという変わった作り。(なのでリロード数回してみるといろんな写真が出てきます)

ヒゲのおっちゃんの笑顔とか、オッサンが一生懸命何か削ってるところとか、掃除してるトコとか、女の子が夢中で設計してるトコとか…。

こんな自由に会社の「顔」というべきホームページのTOPの一枚絵をおまかせでノー校正で作らせていただいているという。お仕事のお話でした。

お掃除しているおっちゃんもカッコイイと思うんだよなぁ…^ ^
ここで見れます。山下ベース工業 http://www.y-base.jp/
何回も読み込むとそのたびごとに写真が変わるヨ♪
Posted by マツヤマ at 20:47│Comments(0)
│㈱マツヤマ・デザインについて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。