タカノの秋葉山キャンプレポートです。
前回、前々回と諸事情で参加出来ず、
今回は、ぜ~たい行くぞっ!と意気込み、
そのかいもあって、キャンプに参加する事ができました。
意気込みが強すぎて腰痛を悪化させてしまい、
楽しみにしていた、カヤックには参加できませんでしたが、
秋葉山これただけでも合格点かなぁと思っています。
(僕は昔から、遠足の前の日に興奮しすぎて熱をだす世話の焼けるタイプなんです・・・。スミマセン。)
ともあれ、今回のキャンプは大きく分けて3つの
充実した時間の過ごし方が出来たんじゃないかと思います。
-------------------------------------
1.新しい事を覚える時間。
2.色々な人と一緒に過ごす時間。
3.自然を満喫する時間。
-------------------------------------
1つ目は、『新しい事を覚える時間』
ロープワークに挑戦しました。
テントなどを張る時などに、ロープで固定したりしますよね?
その時に役立つロープの結び方を教わりました。
ちなみに写真は、マツヤマ・デザインの新アイテム!
ポールとロープで固定するタープです。
このロープの端を”もやい結び”と言う結び方で、固定する輪を作ります。
う~ん・・・。なかなか難しい・・・。
マツヤマさんに何度見せてもらっても、うまくいきません(汗)
マサさんはどぉやら習得した様子。
タープを張り終えてからの補修授業。
何度か繰り返すうちに・・・
できたっ!
出来なかった事ができる様になるのって
なんでも嬉しいですね。
レベルアップするとこんな事も
タカエさんも楽しそうです!
腰が痛い僕は、見学&撮影係!
(見てるだけじゃつまらないから、はやく腰治そっと。)
ロープワークを覚えると、
アウトドアでの生活がより楽しく、いざと言う時にも役に立つので
これは、いい物を教えてもらいました。
くり返し練習してスムーズに出来る様になりたいと思います。
2つ目は、『色々な人と一緒に過ごす時間』
キャンプをする中で、僕はこの時間が一番好きな時間です。
普段お世話になっている人から、初めて出会う人。
年齢や仕事、住んでいる所も様々で、
この日の為にみんなが集まります。
焚き火やランタンの灯かりの中で、美味しい料理を囲み
たわいの無い話から、人生のアドバイス。
お酒が進むから聞ける貴重な話の数々。
とても贅沢な時間です。
マツヤマ・デザインに入ってから
色々なところでキャンプをして、色々な人と出会ってきました。
その度に新たな気づきや刺激をもらっています。
諸先輩方の話すしぐさや笑顔はホントに素適で
今年35歳になる僕ですが、40代、50代と
こんな風に年を重ねる事ができたらいいなと、いつも思います。
色々な経験をしてカッコイイ大人になれるよう頑張ります!
3つ目は、『自然を満喫する時間』
カヤックに出発する皆さんを見送ったあと
お留守番の僕は、タープの下でのんびりウトウト。
お昼にオオムラさんが焼きうどんを作ってくれました。
出来上がりに納得がいかない様でしたが、
とっても美味しかったですよ~。
お腹もイッパイになり、少し散歩に出掛ける事にしました。
家で何もせずに過ごしてしまうと
時間を無駄にしてしまったと後悔しますが、
自然の中でただただ景色を眺めていたり
心地よい風にあたっているだけの時間は
不思議と刺激やパワーをもらえ、
プラスになる気がします。
今回のキャンプはいつもとは違い
ゆったりとした時間の流れの中での学びや気づきを得る事が出来き、
とても充実した時間を過ごすことが出来ました。
お世話になった皆様、
贅沢な時間を本当にありがとうございました。
次の機会も是非ご一緒させていただきたいと思います。
(腰は治してから来ます)
以上、タカノのレポートでした。