クリスマスイルミネーションカフェ 「 Hiro Rayneeds」さんのステージ 暴風雨

マツヤマ

2014年12月23日 23:34

袋井市の商工会青年部に僕は入っているのですが

この春頃、「12月にイルミネーションやるんだけどなんかいい案無い?」

とツボちゃんに聞かれて

「イルミネーションなら、カフェにしない?寒い中、あったかコーヒー飲みながらギターとか聴いたら素敵じゃない?」

なんて言ったものだから

それから、暑い夏が過ぎ

気付いたらこうなってた(チラシを作れといわれて、真夏の夜に写真撮った(笑))




よくわかんないけど、プロジェクションマッピングまで追加されてるし

なんだか知らないけど大変ソウである


でもまぁ

言ったの僕だし

仲良くしている、コーヒー豆やさん、「豆やカフェ」さんと、いつもの友「ヤマガラコーヒー」で豆をたくさん仕入れた

会長のカズ君は張り切っている

委員長のマキノ君も大変そうだけど頑張ってる

僕も出来ることはがんばらにゃイカン!

さらに、夜の歌は、まつやま君手配してね、とほぼ丸投げ状態

うーーーん、僕、HIROさんの歌なら夜のイルミネーションで聞いたら合うと思うんだけどなぁ…とオファー

快く引き受けてくれたHIRO君、なぐらのオカンありがとう。

前日、イルミネーションが出来たというので見に行った




おおーー



なんか



それらしくなってるーーー!!この下でコーヒー飲んだら美味しいかもしんない!



飾り付けをしたみんなも自信満々だ!



いいかもしんない!

俺も頑張ってコーヒーいれるぞ!と思った

そして夜があけた…



で、

当日

雨になった…

昼間は小雨だったけど

夜になって、イルミネーション点灯式をして

HIRO君のステージが始まったら




大雨になった…

凶暴な風も吹いてきた

歌は続く




長机は倒れる

椅子は飛ぶ

しまいに猛烈な雨で溜まった水が




テントから「ナイアガラの滝」のように降り注ぐ




暴風でテントが飛ばされそう!

必死でテントの足をチカラいっぱい押さえる

悲鳴が聞こえる

「危険」という言葉が脳裏に浮かぶ

結局

二部構成であったHIRO君のステージは第一部で中止となり

クリスマス イルミネーションカフェは暴風雨 開催中断となった

しかし、大嵐の中でHIRO君が歌った「レリゴー」は

今年、耳にタコが出来るほど聞いた曲だったけど

過酷なロケーションの中で記憶に残る最高の歌だったように思う

気温4度の大雨嵐の中で

「風よー吹け~!すこーしも寒くないわ!」

と歌う彼はかっこよかった(僕は寒かった!)

途中で中止になっちゃったし、二部で撮ればイイやと思ってた動画は、この一曲でもう撮れなかった

お時間があれば聞いてください

素敵なステージでした。

HIRO君ありがとうございました。

文句一つ言わずに、少ない観客(この嵐の中で聴き続ける観客もエライと思う…、この動画には映っていないけれど、嵐を避けて後方とサイドのテントに40人くらいの観客がいる)の前で歌う彼を見て、ああ、この人に依頼してよかった…。と思ったのでした。


にんげんだもの、天気や自然には勝てないね

嵐の中でHIRO君の歌う『Let it go』 その1



HIRO君の歌う『Let it go』 その2


(コレしか撮れないって思ってなかったから、途中で静止画を撮っちゃって、ところどころカシャって止っちゃってゴメンなさい)

関連記事