2015年 8月 この数ヶ月の僕のガラケに入っている写真と半年を振り返って

マツヤマ

2015年08月31日 20:28

みなさまお久しぶりです、マツヤマです。

元気ですか?

僕は何とか元気にやっています

ブログを書くのをサボっていたので

何してるのか?

とお思いの方もいらっしゃると思いますが

アレコレ忙しく、悩みながら、笑いながら生きております。



僕はガラケを使っているので、ブログやFBの更新がメンドクサイのです

なので、ここで、この数ヶ月の僕のガラケの写真を

2015年の半期の覚書的にチョコチョコと載せて見たく思います。

時系列も前後するかもしれませんが、

きっと数年後には、こんなことがあったんだなぁと思い出すための覚書ですので

見難い点はご容赦ください。

2015年5月1日 伊豆

静岡サイクルツーリズムの会議で伊豆へ

会議が終わって イクマさんとサトーサンとウチダさんとオータチューチャと、僕は先輩の話を聞くのが好きだ



僕はご飯を美味しそうに食うやつが好きだ

僕は、メニューがこんな風に短冊で一杯ある店が好きだ

何分も見てられるし、これをつまみに飲めそうな気がする


2015年5月20日

掛川 甚八のうなぎ 写真に写ってるのは三月に入社したタカエさん

ここのうなぎは美味しい




2015年5月29日 袋井の花火 応援隊に編成されて出陣式に出席、開会の挨拶を降られてちょっと緊張した。




2015年6月12日 北海道

よさこいソーランの視察
舞台裏からも輝いてた、でも寒かった…


美味しいラーメンやさんの前で肉食系男子を撮影



株式会社マツヤマデザインの研修で、北海道をレンタカーでキャンプして回る

テントで寝る北海道の旅

2015年6月12日
稚内でコマツの親分を訪ねた

はるばるこんな北で、知っている人が待っていてくれる幸せ




2015年6月14日

世界遺産の知床のでっかい滝でジャンプした

高く飛んだ

羅臼の市長のミナトヤさんに本当にお世話になりました。羅臼大好きになった

ケイジって鮭、本当に美味しかった




2015年6月15日 北海道 羅臼道の駅 この写真好き、みんなで美味しいものにワクワクしてる


2015年6月30日
賑わい協議会の会議で鈴木やすとも市長と、市長の話は面白かった。若いときの会社の話は聞いててワクワクした。




2015年7月 上高地

 上高地でキャンプ 小梨平で登山とはいえないのんびりキャンプ


小梨平食堂で、

「おお!世界のゴッチ!」 カールゴッチ!!



武藤とどうした!!?と昭和新日ファンとして色めきたったら知らない武藤だった…ヨッチってなんだ…



2015年7月8日
オオムラのパンツの柄が新しい次元に突入した



2015年7月13日 東京

塩田先生の会で、相変わらず目黒雅叙園に、先生80歳おめでとうございます



2015年7月21日 

某川で、アマゴを…、ここをフライフィッシングの管理河川のキャンプ場にしたいと夢を見ました


2015年7月24日 

沖縄で、沖縄ソバばかり食べてた旅


宜野湾の素敵なポスターとコピーを見ました










2015年7月28日

佐藤さんと長野で温泉に入りました



2015年8月8日
今年も袋井の花火は、雨が降ったけど綺麗だった すごい人だった

僕はこの花火が好きだ、最後は「うほーーーー!!」って叫んじゃう



2015年8月27日 東京 目黒 竹さんと原さんご夫妻と捕らえられた宇宙人のノリスケ


2015年8月28日

タカエさんが入社半年でけっこう変わった



2015年8月29日 名古屋 どまんなか祭に



やはり、食べ物を食べるのが絵になる人ってものはいいねぇ

元祖、味噌カツの「叶」ってお店、美味しかった…

主役はやっぱり肉食系…


いろいろありますが、なんとかやってます
ご飯はたくさん食べてます。
元気です。
みなさんも美味しくご飯を食べて、ワハハと笑って仕事や勉強をがんばりましょう。

僕もがんばります。

まけないぞ!

元気があれば何でも出来る!!